著作権所有者  (有)最上蘭園
   著作権に関わる全ての行為を禁じます
HOME           BACK
恐竜が滅んで・・・ランが生き残った謎を解く

     
MOG-A1菌による完全無農薬栽培は・・・宇井 清太がこの謎を解いたことで理論的に完成した。
       ランと恐竜の絶種に・・・・何の関係もないように見えるが・・・
       キイポイントは、ランが木材腐朽菌と共生して・・・生き延びた。



      ようやく・・・書く時間が取れるようになったので・・・完全無農薬栽培の根幹を、
       恐竜とランという視点から書く。
       炭素循環、菌根菌・・・。
       現在地球で生きている植物は、隕石衝突の薄暗い地球で・・生き延びた植物の末裔である。
       現在の作物は・・・この末裔植物を品種改良して作られたものである。
       ならば・・・農業を行う場合は・・・なぜ太陽の光が届かなった中で、・・・どこからエネルギー源である・・・
       炭素源を調達して生き延びたのかを考えること。
       枯れ葉、植物死骸のリグニン、セルロースに含有する炭素、これを白色木材腐朽菌が・・・
       根に・・・供給した。
       これを利用する能力を具備した植物が・・・薄暗い数年間を凌ぎ・・・生き延びた。
       植物のほとんどは、地上部は寒冷と光合成不足で枯死、芽生えたものは次々に枯れ・・・
       草食恐竜は・・・巨体を維持する植物はなく・・・倒れ、これを食べていた肉食恐竜はエサ不足となり・・・
       地球最強の肉食恐竜ティラノサウルス レックスが・・・・暗黒の地球で・・・最後の一頭が死に絶えたとき、
       地球の恐竜時代は終わり・・・・
       枯れ落ち葉の中には木材腐朽菌(ラン菌)が・・・冷えた中でもリグニン、セルロースを分解し糖を作り、
       共生するランをサポートしていた。光合成不足を・・・白色木材腐朽菌は補った。
       これを教訓として・・・現在の地球の地表は・・・
       地球の陸上の植物は・・・ほとんど全て・・・枯れ落ち葉の中に自生している。
       恐竜時代も、現在も・・・地球で最も巨大な生物は「木材腐朽菌」である!
       恐竜を巨大生物にまで進化させたのは木材腐朽菌である。
       もし、地球に木材腐朽菌という菌が生まれなかったら・・・恐竜は・・・巨大にならなかった!
       首も長くならなかった!
       草食恐竜の長い首は・・・50、100mの樹の葉を食べるために進化したものだからである。
       
       恐竜も・・・木材腐朽菌の傘の下で生きていたのである。
       50m、100mの巨木が地表に落とす・・・夥しい枯れ葉、これを分解した炭素循環が・・・
       恐竜を巨大化した4・・・。
       

       現在の畑には・・・この枯れ落ち葉が無い。木材腐朽菌が生息していない。
       光合成を補う・・・エネルギー不足を補うシステムがない。
       つまり・・・作物から見れば・・・畑は・・・地球の地表ではないと・・・泣いているのかもしれない。
       


       この完全無農薬栽培の根幹は、6600万年に巨大隕石がメキシコ ユカタン半島に衝突し・・・
       その粉塵が地球を覆い数年間太陽の光が地表に届かない・・・・
       殆どの植物は光合成を行なうことが出来ないために生育できない。
       植物を食べる恐竜は飢えて死に絶えた。動物は食べ物が無ければ・・・生きて行けない。
       草食恐竜をエサにする肉食恐竜は・・・エサが死に絶えたことで・・・死に絶えた。

       植物で最も進化した植物が「ラン科植物」である。
       

       植物で最後に地球に誕生したラン科植物が・・・・いつ誕生したのか???
       これが・・・永いこと分からなかった!
       ラン科植物の化石が・・・殆どないので地質学的に年代を特定できなかったからである。
       ところが・・・ひょんなところから・・・解った。
       メキシコで産出された「琥珀」の中に閉じ込められたハエの頭に・・・花粉が有った。
       この花粉が・・・ランの花粉だった。  
       この「琥珀」・・・調べてみると6650万年前・・・だった。
       肉食恐竜のティラノサウルス レックスが絶種したのは・・・隕石落下の6600万年前。
       つまり、恐竜が死んだのに・・・ラン科植物は生き残った。小さな哺乳類動物が生き延びた。
       約300万年間地球の生態系の頂点に君臨したティラノサウルス レックスが、
       僅か数年の暗黒の地球によって絶えた。

       しかし、非常に生育の遅いラン科植物は・・・暗黒の地球の地表で生き延びた。
       光合成が出来ないのに・・・・
       なぜ・・・・???生き延びることが出来たのか。
       宇井 清太は、この謎を解くのに・・・・もがき続けたが、
       「枯れ落ち葉」「植物死骸」に思い至った時・・・全ての謎を解くことが出来た。
       つまり、多くの植物も恐竜と同じように枯れて・・・地表は枯れ葉、植物死骸で埋め尽くされた。
       ここに・・・木材腐朽菌が生息していた。
       リグニン、セルロースの両方を分解出来る白色木材腐朽菌は、太陽の光はカンケイナイ。
       地球の王者は・・・ティラノサウルス レックスではない・・・菌である。
       地表に堆積した植物死骸を分解出来る菌は、唯一、2億8500万年前に誕生した・・・
       白色木材腐朽菌だからである。

       ラン科植物は・・・この菌と共生して生きていた!
       このことが・・・暗黒の数年を・・・光合成なしで生きることが出来た!
       木材腐朽菌がリグニンを分解して産する糖を・・・木材腐朽菌の菌糸から援助され、
       光合成なしでも・・・生きるだけのエネルギーを調達できたのである。
       つまり、木材腐朽菌が産生した糖を調達できた植物。
       種子を永年休眠させることが出来る植物が生き残った。
       ランの種子は胚乳を持たない・・・無胚乳種子。
       木材腐朽菌と共生していなかったら・・・・真っ先に絶種していた!        

       うす暗い地球で繰り広げられた・・・生と死を左右したのは白色木材腐朽菌だった。

       光合成なしでも・・生きられた謎が・・・枯れ葉、植物死骸、木材腐朽菌・・・・。
       この謎解きから・・・MOG-A1菌を発見した。
       地球生態系の中に・・・白亜紀の生物大量絶滅の教訓が、多くの植物に受け継がれているのであるが、
       現代科学は・・・これを削除、無視して・・・現代の農業も行われている。
       この自然界との乖離農業の中に病害菌、害虫は繁栄を謳歌している。
       農薬では・・・根絶できない・・。
       根絶可能と考えてきたが・・・・科学の驕りであろう。
      
       
       
      
       

sinn b 56